素晴らしいアートブック
この本を手に持っていると最初に『The Legend of Korra』を見た時の興奮を思い出す。なぜかは分からないが、他のアートブックからは同じ気持ちにならない。理由はアバターの世界のストーリーとアイデアが凄く好きだからだろう。
これは大きな184ページのハードカバーアートブックで、前のアートブック『The Legend of Korra: Book 1 - Air, The Art of the Animated Series』と『Avatar: The Last Airbender: The Art of the Animated Series』に似たようなサイズだ。アートの複製は完璧だ。絵は大きく、はっきりしていて、厚い紙にプリントされている。
本の内容はBook 2: Spiritsの一編ごとのチャプターに分かれている。なのでその14チャプターと付属アートのチャプターが一つ多く含まれている。
特集されているコンセプトアートは素晴らしく美しい。キャラクターデザイン、環境アートとストーリーボードのミックスで、すべて制作者のマイケル・ダンテ・ディマーティノ(Michael Dante DiMartino)、ブライアン・コニーツコ(Bryan Konietzko)と監督ワキーン・ドス・サントス(Joaquin Dos Santos)からのコメンタリーが書かれている。
本に出てくるキャラクターはアニメに出てくるのと同じ順番に紹介されている。衣装がどう変わったか、どれほど新しいキャラクターが紹介されたかが見られる。ほとんどはフルカラーだが、スケッチもいくつかある。メインキャラには表情シートもたくさん含まれている。
ストーリーボードは数ページ分あり、構図とディレクションに良いダイナミックさがある。それに、キャラクターがストーリーボードのシークエンスの中を動く時、いい感じの生き生きさがあるようだ。
環境アートはアニメーションに使われる物ではなく、ほとんどコンセプトアートだ。一つのロケーションに対していくつかの角度があるので、いろんな角度から見られるのが凄く良い。アバター原点の話の背景に使われた、中国の水墨画と日本の浮世絵のような環境アートが私は好きだ。
いつも通り、動物と精霊のデザインはたくさんある。トンボ耳のウサギや、歩く大根など、生き物デザインは見るのが面白く、ライオン亀はまた、たくさんの絵で見られる。コメンタリーを読むといくつかの生き物達は宮崎駿の『千と千尋の神隠し』に影響されていることが分かる。
時々、アンとカタラと子供達の家族写真など、アバターアンを思い出させるアートが見られる。とても懐かしい。他のアバターの絵にも時々、彼らの人生を想像させられる。
全体的には、これは本当に素晴らしいアートブックだ。
とてもお勧めする。
ハードカバー: 184ページ
出版社: Dark Horse Books (2014)
言語: 英語
ISBN-10: 1616554622
ISBN-13: 978-1616554620
アマゾンには他にもたくさんのレビューがあります。
このサイトのリンクから購入していただくと 私にアフィリエイト料金が入ります。それをもとにして今後より良いレビューをお届けします。
『The Legend of Korra: Book 2 – Spirits, The Art of the Animated Series』は以下の書店にて取り扱い中。
Amazon.co.jp | Amazon.com | Amazon.ca | Amazon.co.uk | Amazon.de | Amazon.fr | Amazon.it | Amazon.es | Amazon.cn | Bookdepository.com
Add new comment